和歌山北の成績
シングルス
直近3年間の大会の最高の成績は、(2025年 ハイスクールジャパンカップ)で2回戦敗退となります。 これは同校にとって記録された情報での最高の成績でもあります。
ダブルス
直近3年間の大会の最高の成績は、(2023年 ハイスクールジャパンカップ)でベスト4となります。 これは同校にとって記録された情報での最高の成績でもあります。
団体戦
直近3年間の大会の最高の成績は、(2025年 全国高等学校総合体育大会)にて、3回戦敗退となっています。
記録された情報での過去最高の成績は、2022年の全国高等学校総合体育大会でのベスト8です。
出場大会数: 36
選手数: 33
種目別出場数:
- ダブルス: 28回
- シングルス: 3回
- 団体戦: 5回
種目別最高成績:
- シングルス: 2回戦敗退
- ダブルス: ベスト4
- 団体戦: 3回戦敗退
出場回数が多い選手:
- 野田 弦輝(5回)
- 山下 來空(4回)
- 秋田 駿登(3回)
- 下田 隼輝(3回)
- 松場 淳生(3回)
2025年
全国高等学校総合体育大会
ダブルス
成績: 4回戦敗退
選手: 前田 響哉・中西 海斗成績: 3回戦敗退
選手: 野田 弦輝・秋田 駿登成績: 2回戦敗退
選手: 内海 遼太・下迫 寛斗成績: 2回戦敗退
選手: 下田 隼輝・山下 來空成績: 4回戦敗退
選手: 松島 來駕・廣瀬 慈主成績: 2回戦敗退
選手: 松田 太陽・村上 太陽
団体戦
成績: 3回戦敗退
ハイスクールジャパンカップ
ダブルス
成績: 予選敗退
選手: 野田 弦輝・秋田 駿登
シングルス
成績: 2回戦敗退
選手: 野田 弦輝
2024年
全国高等学校総合体育大会
ダブルス
成績: 5回戦敗退
選手: 下田 隼輝・山下 來空成績: 2回戦敗退
選手: 松田 太陽・梶谷 大輝成績: 2回戦敗退
選手: 野田 弦輝・秋田 駿登成績: 3回戦敗退
選手: 山本 海斗・東岡 比竜成績: 3回戦敗退
選手: 内海 遼太・下迫 寛斗成績: 1回戦敗退
選手: 安原 陸・下垣 内啓太
団体戦
成績: 2回戦敗退
ハイスクールジャパンカップ
ダブルス
成績: 予選敗退
選手: 下田 隼輝・山下 來空
シングルス
成績: 1回戦敗退
選手: 小林 直樹
2023年
全国高等学校総合体育大会
ダブルス
成績: 1回戦敗退
選手: 福田 貴輝・梶谷 大輝成績: 3回戦敗退
選手: 松場 淳生・伊藤 朔成績: 5回戦敗退
選手: 後藤 優斗・中垣 敬斗成績: 4回戦敗退
選手: 小林 直樹・辻 俊乃介成績: 2回戦敗退
選手: 野田 弦輝・山下 來空
団体戦
成績: 3回戦敗退
ハイスクールジャパンカップ
ダブルス
成績: ベスト4
選手: 後藤 優斗・中垣 敬斗
シングルス
成績: 1回戦敗退
選手: 松場 淳生
2022年
全国高等学校総合体育大会
ダブルス
成績: 2回戦敗退
選手: 松場 淳生・中垣 敬斗成績: 1回戦敗退
選手: 山本 拓史・辻 俊乃介成績: 2回戦敗退
選手: 後藤 優斗・伊藤 朔成績: 5回戦敗退
選手: 立野 桂伍・川村 幸大
団体戦
成績: ベスト8
2021年
全国高等学校総合体育大会
ダブルス
成績: 2回戦敗退
選手: 新谷 真生・関 暖太成績: 3回戦敗退
選手: 辻浦 壱経・小川 隼星成績: 2回戦敗退
選手: 立野 桂伍・川村 幸大成績: 2回戦敗退
選手: 田中 夢皐・森本 励
団体戦
成績: 2回戦敗退