神戸国際附の成績
シングルス
直近3年間の大会では出場情報がありません。
ダブルス
直近3年間の大会の最高の成績は、(2023年 全国高等学校総合体育大会)にて、4回戦敗退となっています。
記録された情報での過去最高の成績は、2022年の全国高等学校総合体育大会での6回戦敗退です。
団体戦
直近3年間の大会では出場情報がありません。
記録された情報での過去最高の成績は、2022年の全国高等学校総合体育大会での1回戦敗退です。
出場大会数: 7
選手数: 8
種目別出場数:
- ダブルス: 6回
- 団体戦: 1回
種目別最高成績:
- シングルス:
- ダブルス: 4回戦敗退
- 団体戦: 1回戦敗退
出場回数が多い選手:
- 立花 輝(3回)
- 鳥津 颯(3回)
- 鍬﨑 駿斗(1回)
- 股野 頼悟(1回)
- 浦田 惟生(1回)
2025年
全国高等学校総合体育大会
ダブルス
成績: 3回戦敗退
選手: 朝生 迅・平田 颯鼓
2024年
全国高等学校総合体育大会
ダブルス
成績: 3回戦敗退
選手: 立花 輝・鳥津 颯
2023年
全国高等学校総合体育大会
ダブルス
成績: 2回戦敗退
選手: 立花 輝・鳥津 颯成績: 4回戦敗退
選手: 鍬﨑 駿斗・股野 頼悟
ハイスクールジャパンカップ
ダブルス
成績: 予選敗退
選手: 立花 輝・鳥津 颯
2022年
全国高等学校総合体育大会
ダブルス
成績: 6回戦敗退
選手: 浦田 惟生・清原 聖真
団体戦
成績: 1回戦敗退