清水ヶ丘の成績
シングルス
直近3年間の大会では出場情報がありません。
ダブルス
直近3年間の大会の最高の成績は、(2025年 全国高等学校総合体育大会)で4回戦敗退となります。 これは同校にとって記録された情報での最高の成績でもあります。
団体戦
直近3年間の大会の最高の成績は、(2025年 全国高等学校総合体育大会)で1回戦敗退となります。 これは同校にとって記録された情報での最高の成績でもあります。
出場大会数: 14
選手数: 17
種目別出場数:
- ダブルス: 12回
- 団体戦: 2回
種目別最高成績:
- シングルス:
- ダブルス: 4回戦敗退
- 団体戦: 1回戦敗退
出場回数が多い選手:
- 藤本 晴生(3回)
- 神田 陽飛(2回)
- 東 稜久(2回)
- 小川 蓮太郎(2回)
- 髙木 皆人(2回)
2025年
全国高等学校総合体育大会
ダブルス
成績: 4回戦敗退
選手: 東 稜久・小川 蓮太郎成績: 2回戦敗退
選手: 高野 宝海・波江野 透真
団体戦
成績: 1回戦敗退
2024年
全国高等学校総合体育大会
ダブルス
成績: 3回戦敗退
選手: 藤本 晴生・神田 陽飛成績: 2回戦敗退
選手: 東 稜久・小川 蓮太郎成績: 3回戦敗退
選手: 今田 悠真・沖野 右典
団体戦
成績: 1回戦敗退
ハイスクールジャパンカップ
ダブルス
成績: 予選敗退
選手: 藤本 晴生・神田 陽飛
2023年
全国高等学校総合体育大会
ダブルス
成績: 3回戦敗退
選手: 藤本 晴生・古土 井遼輝
ハイスクールジャパンカップ
ダブルス
成績: 1回戦敗退
選手: 藤本 貫太・古土井 遼輝
2022年
全国高等学校総合体育大会
ダブルス
成績: 2回戦敗退
選手: 髙木 皆人・工藤 祐輝
2021年
全国高等学校総合体育大会
ダブルス
成績: 2回戦敗退
選手: 池野 俊介・峠本 幸希成績: 3回戦敗退
選手: 髙木 皆人・工藤 祐輝成績: 3回戦敗退
選手: 山下 陽向・奥田 叶二